|
3.脱水症状の防止と荷物を重くして訓練するために、水を多めに持っていく。
前回1リットルの水分ではぎりぎりだったので、500ml増やすことにした。沸騰させて使う分は、水道水を一度沸騰させたものを500mlの空きペットボトルに入れて行った。昼食にミニカップヌードルとキムチスープとコーヒーを作ると、ちょうど一人500ml弱で賄えた。この方法は経済的なので今後も採用することにした。
乾燥した晴天のため、たくさん汗をかいたので最終的に1リットル以上は使った。真夏の気温の高いときに来るとしたら、もっと必要になるかも?しかしそれ以前に、そんな暑いときにはあまり来たくないかも。
4.新アイテム「登山用靴下」を導入。
靴下には以前から不満があって、縫い目が指に当たって長く歩いているとまめや靴擦れが発生しやすいとか、靴の中でずれていって靴下のかかと部分が足の甲に来てしまったりする点をなんとかしたかった。厚みがあってショックを吸収してくれて足が疲れなくて、まめとか靴擦れができにくくて、汗が乾きやすい靴下は無いかなぁ〜?
そこで今回は、前日スポーツ用品ショップに寄ってみた。登山・ハイキングに適した靴下は何種類かあり、一番良さそうなのは指のところに縫い目がなくて、親指側が小指側より長くなっていて左右の足の形に合うようになっているもの。足の甲のほうにも何箇所かにゴムが入っていてフィット感は良さそう。1足\1,700と高いけど、快適で足が痛まなくて長く使えるならってことで、とにかく試しに買ってみることにした。
結果、まめができたり靴下がずれるのはかなり解消された。もっと早く導入すればよかった。足は歩いてるあいだずっと使うわけだし、足回りのアイテムは多少お金をかけても良いものを使うべきなんだと思った。
|